マーケティング
- 掲載日:2022年12月8日
この求人のアピールポイント
中国語活用土日祝日休み外国語を活かす英語活用
仕事内容
モバイルオンラインゲームのプロモーション担当として、英語力を活かしながらSNS運用やコミュニティマネジメントなどの業務を行っていただきます。
•主な業務内容
・日本・海外含むプロモーション施策の企画立案・実行
・海外SNS管理(5言語、FacebookとTwitter、Instagram)
・プロモーション施策の英語翻訳 英語訳のクオリティーチェック
・コミュニティマネジメント (Discord)
・自社ゲームの生放送での英語副音声対応等
必須スキル
《必須条件》以下のご経験をお持ちの方
・ゲーム業界
・エンタメ業界での海外プロモーションの経験
・SNS管理の経験がある方
・ネイティブレベルの英語力
・ビジネスレベルの日本語力
歓迎スキル
《歓迎条件》以下のご経験をお持ちの方
・スマートフォン向けゲームのプロモーション実務経験(SNSを活用したキャンペーン/TVCM/オンライン
・オフライン経験/コミュニティ形成 など)
・運用広告経験
・スマートフォン向けゲームの基本用語・数値理解・分析
・IPタイトルのプロモーション実務経験
・韓国語、中国語(繁体字)もしくはフランス語 ビジネスレベル
勤務地
東京都
雇用形態
正社員
勤務時間
09:30〜18:30
年収
450万円
〜
600万円
福利厚生
持株会制度、社会保険完備、交通費支給
補足情報:・ Awards (四半期毎に、各事業部長から推薦を受けた社員から受賞者を選出する制度)
・ゲーム企画審査会
・社内Game Jam(自発的なゲーム開発イベント)
・休職制度(出産・育児、傷病など)
・育休後復帰支援制度
・親睦会
・サービスイン補助金制度
・サークル活動支援金(ゴルフ・ダーツなど)
・保養施設・スポーツ施設利用
・従業員持株会制度
・確定拠出年金制度 ・メンタルヘルスケア(EAP)
・産業医 等
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア) 確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など ※雇用形態により異なります
休日・休暇
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
補足情報:年次有給休暇 (初年度10日) 、産前産後休暇、生理休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など
採用の流れ
カジュアル面談の有無 : 状況に応じてある
会社説明会の有無 : 状況に応じてある
適性テストの有無 : 状況に応じてある
まずは求職者登録をお願いします
ご希望の求人に関するお問合せは、「求職者登録」からエントリーをお願いします。登録フォームの内容にしたがって、これまでのご経験などを入力してください。必要項目の入力が完了しましたら、送信して下さい。後程、当社担当よりご連絡させて頂きます。