翻訳・通訳
- 掲載日:2023年6月13日
この求人のアピールポイント
仕事内容
【職務概要】
日本語ドキュメントに対する、日英翻訳サービスのコーディネート業務
日本語ドキュメントを英語に翻訳するにあたり、翻訳以外の様々な業務を行うポジションです。
・クライアント・翻訳者チームとの調整、交渉
・スケジュール管理
・翻訳実施後ドキュメントに対する品質管理
・翻訳関連資料作成、管理 など
【対応業務例】
■新製品のドキュメント翻訳(5~10年スパンレベル)
■既製品のドキュメント翻訳(1~2年で行っていく)
【やりがい】
新しく立ち上がるチームとなるため、チーム体制の構築から顧客、PMと一緒に考えてチームを作っていただき、将来的に翻訳チームをリードする立場で責任をもって業務遂行できるポジションです。
必須スキル
・日本語(ビジネスレベル)
└日英翻訳の品質管理が可能なレベルであること
・英語(ネイティブレベル)
└日英翻訳の品質管理が可能なレベルであること
・翻訳関連の業務経験(1年以上)
・日本語能力試験N1合格、日本語は問題なく流暢でコミュニケーション取れる方、かつ日本で3年以上勤務経験、フルタイムで就労可能なビザを持っている方。
歓迎スキル
NG対象
日本語でのコミュニケーションできない方
副業希望の方
1年以上ブランクの方
勤務地
雇用形態
勤務時間
年収
〜
福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【福利厚生】
・ライフプラン手当(確定拠出年金)
・定期健康診断
・結婚、出産お祝い金
・eラーニング
・技術資格取得補助制度
・外部研修受講制度
・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
・社内イベント
・社員紹介制度
・社長のおごり自販機
・服装自由
【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)
【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2-4月頃)
※平均支給額:1ヶ月分
休日・休暇
・年間123日以上
・完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇(取得実績あり)
・生理休暇
採用の流れ
人事書類選考→部門書類選考→1-2次部門面接→内定通知→入社
※3次面接を実施する場合もあります。
まずは求職者登録をお願いします
ご希望の求人に関するお問合せは、「求職者登録」からエントリーをお願いします。登録フォームの内容にしたがって、これまでのご経験などを入力してください。必要項目の入力が完了しましたら、送信して下さい。後程、当社担当よりご連絡させて頂きます。