求人情報

新規開拓(法人向け)

この求人のアピールポイント

土日祝日休み外国語を活かす英語活用

仕事内容

東南アジアを中心とした海外営業をお任せ。

<主な仕事内容>
・ユーザー(顧客)・メーカー(仕入先)とのやり取り(電話・メール・訪問)
・メーカーからの問い合わせ対応(市場動向についての情報交換など)
・社内・現地事務所との打ち合わせ(製品に関する情報交換、タスク整理など)
・見積作成、事務作業 など海外との基本的なやり取りはメールで行い、必要に応じて電話でも行いますが、海外出張もあります。

●取扱商品
総合商社として、電子材料、機械、化学品、住宅建材、肥料といった、あらゆる商品を扱い各国の産業を支える同社。
アジア地域においては農業分野での取引が多く、農薬や農業機械、肥料の取り扱いが中心となります。

●顧客
アジア地域で農業関連商品を取り扱う販売代理店(※大手企業、上場企業がメイン)が取引先です。
長く取引がある企業を数社をご担当いただきます。既に信頼関係が築かれているため、スムーズに取引を行うことが可能です。
一方、長期的な信頼関係を継続するために、誠実で丁寧な対応を行うことが求められます。2か月に1回程、1週間程度の出張を行い現地を訪問する機会もあります。

●仕入先
国内メーカー3~4社と取引を行います。
1人が1か国を長期的に担当する営業体制を取っているので、競合他社の営業よりも現地市場に対する理解が強くなるのが同社の強み。
現地に根付いて、長きに渡り事業展開を行ってきました。そのため仕入先のメーカーともビジネスパートナーとして信頼関係を築きやすいのが、このポジションの大きな特徴です。

●組織風土
同社の組織風土を一言で表すなら「自由」。
営業においては、個人の裁量で仕事を進めることが出来ます。これは「商いの根源は人にある」という同社の企業理念に由来するもの。
1人1人が自分らしさを活かしながら最大限パフォーマンスできるように、意志を尊重するマネジメントを行っています。

必須スキル

・法人営業2年以上ご経験をお持ちの方 ※商社経験は不問
・TOEIC800点以上、ビジネス折衝できる英語力

 

※外国籍は以下の条件を満たすの方を選考いたします

・日本語能力試験一級合格、会話流暢な方を限定

・日本国内実務経験3年以上

・就労ビザを持ち

 

【応募時における記入必須要項】

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書

・現職年収

・希望年収

・それぞれの転職理由(退職理由)

歓迎スキル

・海外業務に携わりたい方
・裁量を持って仕事に取り組みたい方
・安定した環境で長く勤めたい方

勤務地

東京都

雇用形態

正社員

勤務時間

09:00〜17:15

年収

400万円

600万円

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
通勤手当:15万円/月まで支給
残業手当
家族手当
住宅補助制度
住宅ローン利子補給制度
健保組合保養施設優待利用
社員研修制度
英会話研修制度
資格取得支援制度
産休・育休・介護休暇制度
退職金制度

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
有給休暇

採用の流れ

書類選考 → 適正検査SPI → 一次面接(営業部 次長、営業部 課長代理)→ 二次面接(社長、役員)
※一次面接合格後、希望者には営業担当より詳細な業務説明を行います。

まずは求職者登録をお願いします

ご希望の求人に関するお問合せは、「求職者登録」からエントリーをお願いします。登録フォームの内容にしたがって、これまでのご経験などを入力してください。必要項目の入力が完了しましたら、送信して下さい。後程、当社担当よりご連絡させて頂きます。