ディレクター
- 掲載日:2022年9月20日
この求人のアピールポイント
仕事内容
【具体的な仕事内容】
■作品に関する進行管理(社内外スケジュール調整)
■業務効率化を目的に、社内向けの各種ドキュメントの作成、運用
例)マニュアル、設定資料集、管理フォームなど
■原案、作家の発掘と関係構築、コンテンツ及び人的なリソース管理
例)作品を描く担当のクリエイター/制作会社のスカウト・アサイン補佐業務
【このお仕事の魅力ポイント】
★マンガ大国・日本の次の未来を牽引する存在になる★
~在籍メンバーに『やりがい』を聞いてみた~
◆今、超・勢いのある制作チームの創設に携われる。
◆出来たばかりのチームなので、仕組み作りや色々の企画提案に関われる!
◆制作側として、編集チームとクリエイターを繋げる大切なポジション!あなたの動き次第で人気作が誕生!
◆多くの人、部署を支え、関わっていくので、連携力を身に着けられる!
【前職経験例】エンタメ系コンテンツ(マンガ・アニメ・ゲーム・映像・ノベル)での制作進行管理、制作デスク
必須スキル
\業界未経験歓迎!プロジェクトマネジメント・チームサポート経験があれば活躍できます!/
<必須>
◆社内外においての多方折衝・スケジュール調整に類似した経験2年以上
例)アニメ制作進行、ゲーム、映像、ラノベなどのコンテンツ制作工程に関わった経験
◆主体的に行動し、周囲を巻き込める方
例)納期、情報の正確さを意識した、効率よくコミュニケーションできる方
◆Webtoon・TL・BL・大人向けの電子コミックに関わりたい方
◆制作に関与するクリエイターに敬意を払える方
※重視しているスキル:
■素直で意欲的な性格
■情報整理、要領よくポイントを伝えられる能力
■スピード感と責任感をもって業務を推進できる力
■俯瞰視点で現状改善の意識、当事者意識
歓迎スキル
■歓迎条件:
・チームアシスタント、プロジェクトマネジメントなどの経験を活かしたい方
・PCでの文章作成、PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTの基本操作が可能な方
(実務経験がなくてもOK)
勤務地
雇用形態
勤務時間
年収
〜
福利厚生
■社会保険完備
■健康診断(年1回)
■退職金制度
■学習用書籍購入費負担
■外部セミナー受講
■資格取得費用負担
■ノー残業デー
■22時以降残業禁止
■時差出勤制度
■イベントデー:2ヶ月に1回、全社員でアクティビティやゲームを実施(勤務扱い)
■シャッフルランチ:2ヶ月に1回、部署横断で様々なメンバーとランチ(ランチ代支給)
■勤務中禁煙(組織として禁煙を推奨)
休日・休暇
【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■年末年始休暇(6日間)
■長期休暇(有休消化、連休取得OK)
■有給休暇(入社時10日付与)
■慶弔休暇
■産休・育児休業
■介護休暇
採用の流れ
書類選考
↓
面接(2回) ※1次面接時に文章作成の実技テストを実施予定
↓
内定
まずは求職者登録をお願いします
ご希望の求人に関するお問合せは、「求職者登録」からエントリーをお願いします。登録フォームの内容にしたがって、これまでのご経験などを入力してください。必要項目の入力が完了しましたら、送信して下さい。後程、当社担当よりご連絡させて頂きます。